トップ
>
大造
>
たいそう
ふりがな文庫
“
大造
(
たいそう
)” の例文
或
(
あるい
)
はその間に
艱難
(
かんなん
)
辛苦など述立てれば
大造
(
たいそう
)
のようだが、
咽元
(
のどもと
)
通れば熱さ忘れると云うその通りで、艱難辛苦も過ぎて
仕舞
(
しまえ
)
えば何ともない。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
聞付けそれ事こそ出來たり
我々
(
われ/\
)
が云ぬ事か一
文貰
(
もんもらひ
)
の
素浪人
(
すらうにん
)
俄
(
には
)
かに
大造
(
たいそう
)
立派
(
りつぱ
)
な
身形
(
みなり
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
お互に痛くないように
大造
(
たいそう
)
な剣幕で大きな声で
怒鳴
(
どなっ
)
て
掴合
(
つかみあ
)
い
打合
(
うちあ
)
うだろう。
爾
(
そ
)
うするとその辺の店はバタ/\片付けて戸を締めて仕舞うて
寂
(
ひっそ
)
りとなる。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
殺すことは古今の
強惡
(
がうあく
)
なり始終は
白刄
(
しらは
)
の
錆
(
さび
)
と成べし
必定々々
(
かならず/\
)
此後は
屹度
(
きつと
)
止られよと云たることも三五郎から聞たるぞ今では汝れも
大造
(
たいそう
)
な
身代
(
くらし
)
に成たに付昔しの
縁
(
えん
)
で三五郎も一年越の
不仕合
(
ふしあはせ
)
故度々無心には行しが
都合
(
つがふ
)
惣計
(
しめて
)
金八十三兩
貸
(
かし
)
たに相違は無しサア/\
此方
(
こつち
)
からして
盜人
(
ぬすびと
)
の
上前
(
うはまへ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
私がチエーンバーの経済論を一冊
持
(
もっ
)
て居て、何か話の
序
(
ついで
)
に御勘定方の有力な人、
即
(
すなわ
)
ち今で申せば大蔵省中の重要の職に居る人にその経済書の事を語ると、
大造
(
たいそう
)
悦
(
よろこ
)
んで
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
造
常用漢字
小5
部首:⾡
10画
“大造”で始まる語句
大造船所