トップ
>
大正十二年
>
たいしようじゆうにねん
ふりがな文庫
“
大正十二年
(
たいしようじゆうにねん
)” の例文
右
(
みぎ
)
のような
小規模
(
しようきぼ
)
の
地割
(
ぢわ
)
れならば、
大正十二年
(
たいしようじゆうにねん
)
の
關東大地震
(
かんとうだいぢしん
)
に
於
(
おい
)
ても
經驗
(
けいけん
)
せられた。
場所
(
ばしよ
)
は
安房國
(
あはのくに
)
北條町
(
ほうじようまち
)
北條小學校
(
ほうじようしようがつこう
)
の
校庭
(
こうてい
)
であつた。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
近
(
ちか
)
く
其例
(
そのれい
)
をとるならば、
大正十二年
(
たいしようじゆうにねん
)
の
關東大地震
(
かんとうだいぢしん
)
は
非局部性
(
ひきよくぶせい
)
であつて、
大正十四年
(
たいしようじゆうよねん
)
の
但馬地震
(
たじまぢしん
)
及
(
およ
)
び
昭和二年
(
しようわにねん
)
の
丹後地震
(
たんごぢしん
)
は
局部性
(
きよくぶせい
)
であつた。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
大正十二年
(
たいしようじゆうにねん
)
九月一日
(
くがついちにち
)
の
關東大地震
(
かんとうだいぢしん
)
に
於
(
おい
)
て、
著者
(
ちよしや
)
のよく
知
(
し
)
つてゐる
某貴族
(
ぼうきぞく
)
は、
夫妻
(
ふさい
)
揃
(
そろ
)
つて
潰家
(
かいか
)
の
下敷
(
したじき
)
となられた。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
その
大正十二年
(
たいしようじゆうにねん
)
の
噴火
(
ふんか
)
に
於
(
おい
)
ては、
山
(
やま
)
の
東側
(
ひがしがは
)
と
西側
(
にしがは
)
とに
東西
(
とうざい
)
に
走
(
はし
)
る
二條
(
にじよう
)
の
裂目
(
さけめ
)
を
生
(
しよう
)
じ、
各線上
(
かくせんじよう
)
五六
(
ごろく
)
の
點
(
てん
)
から
鎔岩
(
ようがん
)
を
流出
(
りゆうしゆつ
)
した。この
状態
(
じようたい
)
はエトナ
式
(
しき
)
と
稱
(
しよう
)
すべきである。
火山の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
“大正十”で始まる語句
大正十四年
大正十三年
大正十五年
大正十一年