トップ
>
四日
ふりがな文庫
“四日”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
よつか
48.4%
よっか
48.4%
ヨカ
3.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よつか
(逆引き)
四日
(
よつか
)
目は朝より
甲板
(
かふばん
)
に
居
(
を
)
り
候
(
さふら
)
ひき。
伊太利亜
(
イタリア
)
の山の色の美しきを見つつ、かの国を君と見歩くゆかりの無くやはありける。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
四日(よつか)の例文をもっと
(15作品)
見る
よっか
(逆引き)
赤
(
あか
)
い
船
(
ふね
)
は、
浜辺
(
はまべ
)
に
四日
(
よっか
)
、
五日
(
いつか
)
、とまっていました。そして、四
方
(
ほう
)
から、
毎日
(
まいにち
)
のように
集
(
あつ
)
まってくるつばめを
待
(
ま
)
っていました。
赤い船とつばめ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
四日(よっか)の例文をもっと
(15作品)
見る
ヨカ
(逆引き)
睦月立つ
四日
(
ヨカ
)
のしづけさ。なほ晴るゝ空の深きに、息づかむとす
鵠が音:01 鵠が音
(新字旧仮名)
/
折口春洋
(著)
四日(ヨカ)の例文をもっと
(1作品)
見る
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“四日”で始まる語句
四日市
四日目
四日垣
四日程
四日許
四日路
四日間
検索の候補
四五日
四日市
三四日
四日目
四五日前
四十日
十四日
七月十四日
四万六千日
日下部四郎太
“四日”のふりがなが多い著者
押川春浪
泉鏡太郎
上司小剣
与謝野寛
永井壮吉
夏目漱石
楠山正雄
鈴木三重吉
泉鏡花
石川啄木