トップ
>
名状
ふりがな文庫
“名状”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
めいじょう
83.3%
めいじやう
12.5%
めふでう
4.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めいじょう
(逆引き)
かたい、冷い薄縁の上に、くずおれて、じっとしていると、ひしひしと迫る夜気、地底の穴蔵の、墓場の様な、
名状
(
めいじょう
)
し
難
(
がた
)
き静けさ。
吸血鬼
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
名状(めいじょう)の例文をもっと
(20作品)
見る
めいじやう
(逆引き)
一々
(
いち/\
)
名状
(
めいじやう
)
すべからず。大は口徑一尺餘。小は口徑一寸許り。
高
(
たか
)
さ
厚
(
あつ
)
さ亦區々なり。圖版中右の上に畫く所は
形状
(
けいじやう
)
を
主
(
しゆ
)
とす、大小の比例は必しも眞の如くならず。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
名状(めいじやう)の例文をもっと
(3作品)
見る
めふでう
(逆引き)
今回の挿圖中右の上の
隅
(
すみ
)
の三個と右の下の隅の一
個
(
こ
)
との他、
周圍
(
しうゐ
)
に寫したるものは總て土器の
把手
(
とつて
)
なり。其
形
(
かたち
)
其
紋
(
もん
)
實に
名状
(
めふでう
)
すべからず。コロボックル
美術
(
びじゆつ
)
の
標本
(
ひようほん
)
たるの
價値
(
かちよく
)
充分なりと云ふべし。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
名状(めふでう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“名状”の意味
《名詞》
有り様を言葉で表現すること。
《動詞》
有り様を言葉で表現する。
(出典:Wiktionary)
名
常用漢字
小1
部首:⼝
6画
状
常用漢字
小5
部首:⽝
7画
“名”で始まる語句
名
名残
名代
名告
名前
名誉
名人
名聞
名高
名題
“名状”のふりがなが多い著者
坪井正五郎
石河幹明
江戸川乱歩
アントン・チェーホフ
海野十三
平林初之輔
夏目漱石
芥川竜之介