“何爲”のいろいろな読み方と例文
新字:何為
読み方割合
いつ33.3%
なにこと33.3%
なんすれ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
米原まいばら北陸線ほくりくせん分岐道ぶんきだうとて、喜多きたにはひとり思出おもひでおほい。が、けるとかぜつめたい。所爲せゐか、何爲いつもそゞろさむえきである。
大阪まで (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
さもたり。ちかづくまゝに。にほは。そもかう款貨舖ぐやの。むすめかも。ゆびはさめる。香盆かうばこの。何爲なにことなりや。時々とき/\に。はなかさして。くめるは。
「西周哲学著作集」序 (旧字旧仮名) / 井上哲次郎(著)
難ずるものは何爲なんすれぞ劇藥を投ぜざるといふ。嗚呼、かれ等は劇藥のいと/\用ゐ易くして、人間を益しがたき理を知らず。何ぞ共に醫道を語るに足らむと。
柵草紙の山房論文 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)