トップ
>
人情味
ふりがな文庫
“人情味”の読み方と例文
読み方
割合
にんじょうみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にんじょうみ
(逆引き)
天狗
(
てんぐ
)
の
生活
(
せいかつ
)
に
比
(
くら
)
べたら、
女人禁制
(
にょにんきんせい
)
の
禅寺
(
ぜんでら
)
、
男子禁制
(
だんしきんせい
)
の
尼寺
(
あまでら
)
の
生活
(
せいかつ
)
でも、まだどんなにも
人情味
(
にんじょうみ
)
たっぷりなものがありましょう。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
人霊
(
じんれい
)
では、ややもすれば
人情味
(
にんじょうみ
)
があり
過
(
す
)
ぎて、こちらの
世界
(
せかい
)
の
躾
(
しつけ
)
をするのに、あまり
面白
(
おもしろ
)
くないようでございます。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
私
(
わたくし
)
などは
修行
(
しゅぎょう
)
も
未熟
(
みじゅく
)
、それに
人情味
(
にんじょうみ
)
と
言
(
い
)
ったようなものが、まだまだ
大
(
たい
)
へんに
強過
(
つよす
)
ぎて、
思
(
おも
)
い
切
(
き
)
ってきびしい
躾
(
しつけ
)
を
施
(
ほどこ
)
す
勇気
(
ゆうき
)
のないのが
何
(
なに
)
よりの
欠点
(
けってん
)
なのです。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
人情味(にんじょうみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
情
常用漢字
小5
部首:⼼
11画
味
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“人情”で始まる語句
人情
人情噺
人情咄
人情深
人情話
人情本
人情的
人情地獄
人情談話
検索の候補
情人
人情
不人情
情味
人情噺
抒情味
人情咄
人情話
非人情
人情深