二目ふため)” の例文
二目ふためとは見られぬ様に、顔色をかへて驚きしかば、妹は傍より、「かさね」のやうだ、とひやかし、余は痛くその無礼を怒りたる事あり。
明治卅三年十月十五日記事 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
突然、彼女の背後から現われ出たものは、華麗な衣裳こそ身につけているが、その顔は二目ふためと見られぬ、醜い邪悪なものだった。
白蟻 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
ところを人の味淋だと思って一生懸命に飲んだものだから、さあ大変、顔中真赤まっかにはれ上ってね。いやもう二目ふためとは見られないありさまさ……
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「日本人じゃないのよ。異人さんでな。それもお前、まあ二目ふためとは見られぬ恐ろしい顔のな。それがまた和服で、しかもお役人らしい羽織はかまを着けてじゃ。」
予等に取つては一瞥してさへ眼睛がんせい糜爛びらんを恐れしめ、二目ふためとは覗かれない程に淒惨なものであるが、どの熔炉の口にも焦熱地獄のかまどを焚く鬼の如き火夫が炭を投じ火を守つて
女学生のでこでこした庇髪ひさしがみが赤ちゃけて、油についたごみ二目ふためと見られぬほどきたならしい。一同黙っていずれも唇を半開きにしたままのない目でたがいに顔を見合わしている。
深川の唄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
自分の生命よりも大切ないとし子が、松皮疱瘡にかゝつて、玉のやうであつた顏が、二目ふためとは見られぬみにくさになつた時の悲哀は、かうでもあらうかと、太政官は縁側に立ちつくしつゝ
太政官 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
展覧会によっては、殊に日本画の展覧会などでは、とても二目ふためと見る気のしない絵が随分あるが、二科会などでは、そんなのはあまり多くは出会わないようである。これは世辞ではない。
二科会展覧会雑感 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
うすると、矢張やはり、あの、二目ふためとはられねえのよ。」
鑑定 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)