“委細”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いさい64.8%
ゐさい25.9%
くは3.7%
くはしく1.9%
くはし1.9%
くわ1.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかし「委細いさい拝眉はいびの上」とあるきりで、はっきりしたことは何も書いてなかった。ただ「次郎の行末とも、自然関係ある儀に付、云々うんぬん
次郎物語:02 第二部 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
相述べ急ぎ登城あるべしとの事なり越前守委細ゐさい承知しようちし則ち馬を急し家來に申付火急くわきふの御用なり駕籠は跡よりまはせと申付麻上下あさがみしもに服を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
あのかたよりさう云ふ人を今のあなたは持つておいでにならない、あのかたは私が見たこともなし、委細くはしい御様子も聞いたことはありませんけれど
遺書 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
委細くはしく申立ければ大岡殿とく聞請きゝうけられ早速に組下くみしたの同心に申付られ藤澤宿大津屋段右衞門方へまかこしみぎ段右衞門を召捕めしとり來るべしと遣はされたり
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
と云ひつゝ立つて違棚に載せて置たる風呂敷包とりおろし、結び目といて二束ふたつかねにせし書類かきものいだし、十兵衞が前に置き、我にあつては要なき此品これの、一ツは面倒な材木きしな委細くはしい当りを調べたのやら
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
一ツは面倒な材木きしな委細くわしい当りを調べたのやら、人足軽子かるこそのほかさまざまの入目を幾晩かかかってようやく調べあげた積り書
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)