“ものしづか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
物靜75.0%
物静25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やはらげられ物靜ものしづかに庄兵衞妻其方が名は何と云ぞ又國は何れ成やととはれしかばとよはげら/\わらひ出し御奉行さまわたしの名は御存ごぞんじないか私の夫は越後國寶田村の昌次郎しやうじらう私は梅と申して上臺の若夫婦わかふうふなり夫を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
して貰ひけるが或時貴君あなたの御本宅は何方いづかたに候やときけば老女私は馬喰町二丁目米屋市郎左衞門と云ふ旅籠屋はたごや隱居いんきよなれどもをひが居る所は家内も大勢おほぜいことに客の有る時は百人も押込おしこむゆゑ逆上のぼせあがりて血の道もおこす程のさわなれば私ばかり物靜ものしづか消光度くらしたくと別宅致せしなりとのはなし
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
博士も僕等も部屋を定めて置いてから夕飯ゆふめし迄の時間を利用して見物に出掛けた。歴史上幾多の事蹟をとゞめた旧い街だけあつて一体に嫻雅かんがおもむきに満ちた物静ものしづかな土地である。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)