トップ
>
でんきとう
ふりがな文庫
“でんきとう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
電気燈
37.5%
電氣燈
37.5%
電気灯
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
電気燈
(逆引き)
僕
(
ぼく
)
もきっとくるから、そして
海
(
うみ
)
の
底
(
そこ
)
の
都
(
みやこ
)
には、こんな
真珠
(
しんじゅ
)
や、
紫水晶
(
むらさきすいしょう
)
や、さんごや、めのうなどが、ごろごろころがっていて、
建物
(
たてもの
)
なんか、みんなこれでできているから、
電気燈
(
でんきとう
)
がつくと
海の少年
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
でんきとう(電気燈)の例文をもっと
(3作品)
見る
電氣燈
(逆引き)
「さあ
何
(
ど
)
うぞ」と
云
(
い
)
ひながら、
何所
(
どこ
)
かぴちりと
捩
(
ひね
)
つて、
電氣燈
(
でんきとう
)
を
點
(
つ
)
けた。それから
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
でんきとう(電氣燈)の例文をもっと
(3作品)
見る
電気灯
(逆引き)
抑も
辻行灯
(
つじあんどう
)
廃
(
すた
)
れて
電気灯
(
でんきとう
)
の
光明
(
くわうみやう
)
赫灼
(
かくしやく
)
として
闇夜
(
やみよ
)
なき
明治
(
めいぢ
)
の
小説
(
せうせつ
)
が
社会
(
しやくわい
)
に於ける
影響
(
えいきやう
)
は
如何
(
いかん
)
。『
戯作
(
げさく
)
』と云へる
襤褸
(
ぼろ
)
を
脱
(
ぬ
)
ぎ『
文学
(
ぶんがく
)
』といふ
冠
(
かむり
)
着
(
つ
)
けしだけにても其
効果
(
かうくわ
)
の
著
(
いちゞ
)
るしく
大
(
だい
)
なるは
知
(
し
)
らる。
為文学者経
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
、
三文字屋金平
(著)
でんきとう(電気灯)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
でんき