トップ
>
しやうめい
ふりがな文庫
“しやうめい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
彰明
33.3%
敞明
33.3%
證明
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彰明
(逆引き)
是
(
こ
)
れ
何
(
なん
)
の
徳
(
とく
)
に
遵
(
したが
)
ふ
哉
(
や
)
。
此
(
こ
)
れ
其
(
その
)
尤
(
もつと
)
も
大
(
おほい
)
に
(五三)
彰明
(
しやうめい
)
較著
(
かうちよ
)
なる
者也
(
ものなり
)
。
近世
(
きんせい
)
に
至
(
いた
)
るが
若
(
ごと
)
き、
(五四)
操行
(
さうかう
)
不軌
(
ふき
)
、
專
(
もつぱ
)
ら
(五五)
忌諱
(
きき
)
を
犯
(
をか
)
し、
而
(
しか
)
も
終身
(
しうしん
)
逸樂
(
いつらく
)
し、
富厚
(
ふうこう
)
、
世
(
よ
)
を
累
(
かさ
)
ねて
絶
(
た
)
えず。
国訳史記列伝:01 伯夷列伝第一
(旧字旧仮名)
/
司馬遷
(著)
しやうめい(彰明)の例文をもっと
(1作品)
見る
敞明
(逆引き)
されど彼語を出しゝは、我手を握りて、眞面目なる思慮ありげなる目を我面に注ぎたる未知の男なりき。我は廣闊にして
敞明
(
しやうめい
)
なる一室に臥せり。時は
白晝
(
まひる
)
なりき。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
しやうめい(敞明)の例文をもっと
(1作品)
見る
證明
(逆引き)
本邦
(
ほんぱう
)
石器時代遺跡
(
せききじだいいせき
)
より出づる
石輪中
(
せきりんちう
)
にも或は
同種
(
だうしゆ
)
のもの有らんか
繩
(
なわ
)
、
籠
(
かご
)
席
(
むしろ
)
の存在は
土器
(
どき
)
の
押紋
(
おしもん
)
及び
形状
(
けいじやう
)
裝飾
(
そうしよく
)
等に由つて充分に
證明
(
しやうめい
)
するを得べし。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
しやうめい(證明)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あかし
しょうめい
しようめい
せうめい