“きざい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
木材66.7%
奇劑33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くにかへつて田地でんちを買ふ約束をしたり、いへたて木材きざいを山からすやうにしたり、ちやんと手筈てはずけて江戸えどかへつてると、塩原多助しほばらたすけんでゐた。
塩原多助旅日記 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
いろんな木材きざいだの、決してこれから先き使われそうにもない器具の類がごたごたと並べてあるので、これはひょっとしたら、何か掘り出し物でも見つけようと思って
あたまきずけられて泣く/\かへつたが、くにでは田地でぢを買ひ、木材きざいり出す約束をして、手金てきんまで打つてあるから、今更いまさらかね出来できないとつてかへることは出来できない。
塩原多助旅日記 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
二種ふたいろくはゆるゆゑ如何程おも癲癇てんかんなりともたゞ一二服を服用すれば忽地たちまち全快なさんことしも沸湯にえゆを注ぐに等き世にも怪有けうなる奇劑きざいなるは是迄夥多あまたの人に用ゐ屡々しば/\功驗こうけん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)