“高遠”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
たかとお78.6%
かうゑん7.1%
たかと7.1%
たかとほ7.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
高崎はじめ諏訪すわ高遠たかとおの領地をも浪士らが通行の上のことであるから、当飯田の領分ばかりが恥辱にもなるまいとの意味のことがしたためてあった。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
すなはもつと高遠かうゑんなるは神話しんわとなり、もつと卑近ひきんなるはお伽噺とぎばなしとなり、一ぱん學術がくじゆつとく歴史上れきしじやうおいても、またぱん生活上せいくわつじやうおいても、じつ微妙びめうなる關係くわんけいいうしてるのである。
妖怪研究 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
「……(伊那いな高遠たかとの余り米)……と言うでございます、米、この女中の名でございます、およね。」
眉かくしの霊 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
この嶋にはぶられて、九一高遠たかとほが松山の家にくるしめられ、日に三たびの九二御膳おものすすむるよりは、まゐりつかふる者もなし。