トップ
>
頑張
ふりがな文庫
“頑張”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
がんば
75.0%
ぐわんば
23.5%
がんばっ
1.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がんば
(逆引き)
諸君がどんなに
頑張
(
がんば
)
って、
馬鈴薯
(
ばれいしょ
)
とキャベジ、メリケン粉ぐらいを食っていようと、海岸ではあんまりたくさん魚がとれて困る。
ビジテリアン大祭
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
頑張(がんば)の例文をもっと
(50作品+)
見る
ぐわんば
(逆引き)
階下は
母屋
(
おもや
)
と廊下で
繋
(
つな
)
がつて、六疊と四疊半の二た間。四疊半は物置同樣で、六疊は用心棒の力松が夜晝の別なく
頑張
(
ぐわんば
)
つて居るのです。
銭形平次捕物控:145 蜘蛛の巣
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
頑張(ぐわんば)の例文をもっと
(16作品)
見る
がんばっ
(逆引き)
何時
(
いつ
)
でも
宜
(
よろ
)
しい、船が大阪に
着
(
ちゃく
)
次第
(
しだい
)
に中津屋敷で払て
遣
(
や
)
るから取りに来いと云うも、船頭は
頑張
(
がんばっ
)
て承知しない。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
頑張(がんばっ)の例文をもっと
(1作品)
見る
頑
常用漢字
中学
部首:⾴
13画
張
常用漢字
小5
部首:⼸
11画
“頑”で始まる語句
頑固
頑
頑丈
頑是
頑強
頑健
頑迷
頑冥
頑愚
頑童
検索の候補
頑固張
“頑張”のふりがなが多い著者
徳田秋声
ロマン・ロラン
中里介山
木下尚江
小林多喜二
海野十三
新渡戸稲造
蘭郁二郎
谷崎潤一郎
林不忘