トップ
>
非行
>
ひかう
ふりがな文庫
“
非行
(
ひかう
)” の例文
お房の母は、また、其れが苦になツて、
機
(
をり
)
さへあれば其の
非行
(
ひかう
)
を数へ立てて、
所天
(
をツテ
)
を
罵倒
(
こきおろ
)
した。雖然馬の耳に
念佛
(
ねんぶつ
)
だ。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
其
(
その
)
息子
(
むすこ
)
が
大仕事
(
おほしごと
)
と
云
(
い
)
つたのはまさしく
弦月丸
(
げんげつまる
)
を
襲撃
(
しふげき
)
して、
其
(
その
)
貨財
(
くわざい
)
を
掠奪
(
りやくだつ
)
する
目的
(
もくてき
)
だなと
心付
(
こゝろづ
)
いた
時
(
とき
)
、
彼女
(
かのぢよ
)
は
切
(
せつ
)
に
其
(
その
)
非行
(
ひかう
)
を
諫
(
いさ
)
めた
相
(
さう
)
ですが、
素
(
もと
)
より
思
(
おも
)
ひ
止
(
とゞ
)
まらう
筈
(
はづ
)
はなく、
其
(
その
)
暴惡
(
ぼうあく
)
なる
息子
(
むすこ
)
は
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
“非行”の意味
《名詞》
道義に外れた良くない行い。
青少年の法律・社会規範などに背く行為。
(出典:Wiktionary)
“非行”の解説
非行(ひこう)とは、一般的に、違法行為、あるいは違法ではなくても、習慣的規範に照らして反社会的とみなされる行為のことをいう。広い意味での「非行」では、成人もしくは不良行為少年の行為についても使われるが、法律的な意味では青少年における「非行」をさすことが多い(少年法に関する非行は法律用語である非行少年の項を参照)。
(出典:Wikipedia)
非
常用漢字
小5
部首:⾮
8画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“非”で始まる語句
非
非道
非常
非業
非人
非難
非凡
非番
非常時
非情