トップ
>
雪解
>
ゆきど
ふりがな文庫
“
雪解
(
ゆきど
)” の例文
ついそこらの
藪
(
やぶ
)
や山畑の
窪
(
くぼ
)
には、斬り捨てられた落武者の
屍
(
かばね
)
がそのままになっていて、
雪解
(
ゆきど
)
けの昼となれば屍臭を放っている。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あなたたちは、
岩穴
(
いわあな
)
の
中
(
なか
)
でゆっくり
眠
(
ねむ
)
りなさるがいい。かれこれするうちに、じきに四、五
月
(
がつ
)
ごろとなります。あの
水晶
(
すいしょう
)
のように
明
(
あか
)
るい
雪解
(
ゆきど
)
けの
春
(
はる
)
の
景色
(
けしき
)
はなんともいえませんからね。
しんぱくの話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
雪解
(
ゆきど
)
けのせはしき歌はいま
汝
(
なれ
)
をぞうたふ。
詩集夏花
(新字旧仮名)
/
伊東静雄
(著)
「
仰
(
おお
)
せにはござりますが、
勝家
(
かついえ
)
一族が、ご当家を
袋攻
(
ふくろぜ
)
めにせん奇陣をくふうし、
雪解
(
ゆきど
)
けとどうじに出陣の
密策
(
みっさく
)
をさぐってまいりましたゆえ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「そうじゃ、どうしても、師の
法然御房
(
ほうねんごぼう
)
にお会い申したい。
雪解
(
ゆきど
)
けを待っていては、三月になろう。同じ雪のあるうちなら、今の間に——」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
「さきほど、
軍師
(
ぐんし
)
の
八風斎
(
はっぷうさい
)
どのが、列席のおりには、
秀吉
(
ひでよし
)
退治
(
たいじ
)
のご出陣は、来春の
雪解
(
ゆきど
)
けと、同時に遊ばすことに決したではござりませぬか」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おりから、
裾野
(
すその
)
にいた
鏃鍛冶
(
やじりかじ
)
の
卜斎
(
ぼくさい
)
も、
柴田
(
しばた
)
の家中へひきあげて、
北庄城
(
ほくしょうじょう
)
では
雪解
(
ゆきど
)
けとともに、
筑前守秀吉
(
ちくぜんのかみひでよし
)
と一戦をなす用意おさおさおこたりなく、国境の
関
(
せき
)
はきびしい固めでござります
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
雪解
(
ゆきど
)
けの赤い濁流が、樹々の間に
奔濤
(
ほんとう
)
をあげて鳴っていた。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
雪
常用漢字
小2
部首:⾬
11画
解
常用漢字
小5
部首:⾓
13画
“雪解”で始まる語句
雪解水
雪解時
雪解風
雪解雫