トップ
>
起
>
と
ふりがな文庫
“
起
(
と
)” の例文
仕損
(
しそん
)
じなば御二人の御命にも
關
(
かゝ
)
はるならんと
起
(
と
)
つ
臥
(
おひ
)
つ氣を
揉
(
もむ
)
機
(
をり
)
しもゴウゴウと耳元近く聞ゆるは
東叡山
(
とうえいざん
)
の
寅刻
(
なゝつ
)
の
鐘
(
かね
)
コリヤ斯うして居られぬと物に
縋
(
すが
)
りて立上り
蹌踉
(
ひよろめく
)
足
(
あし
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“起”の意味
《名詞》
起(き)
漢詩の起承転結の最初。起句。
(出典:Wiktionary)
“起”の解説
起(おこし)は、愛知県一宮市の地名。
(出典:Wikipedia)
起
常用漢字
小3
部首:⾛
10画
“起”を含む語句
起居
起重機
起出
想起
惹起
起臥
起伏
起立
躍起
縁起
起上
起因
起請
早起
隆起
凸起
突起
起床
起源
蹶起
...