トップ
>
谿流
ふりがな文庫
“谿流”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けいりゅう
92.3%
けいりう
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けいりゅう
(逆引き)
その谷底まで下って行けば、土地の人にしか知られていない
下坂川
(
)
のような
谿流
(
)
が馬籠の
男垂山
(
)
方面から音を立てて流れて来ている。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ほの暗いうちに出て
昏
(
)
れてから帰る。
往来
(
)
とも黒谷の
谿流
(
)
に沿った
杣道
(
)
をとるので、まだ途中で人にであったこともないと云った。
泥棒と若殿
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
谿流(けいりゅう)の例文をもっと
(12作品)
見る
けいりう
(逆引き)
温泉
(
)
の
町
(
)
の、
谿流
(
)
について
溯
(
)
ると、
双六谷
(
)
と
言
(
)
ふのがある——
其処
(
)
に
一坐
(
)
の
大盤石
(
)
、
天然
(
)
に
双六
(
)
の
目
(
)
の
装
(
)
られたのが
有
(
)
ると
言
(
)
ふが、
事実
(
)
か、と
聞
(
)
いたのであつた。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
谿流(けいりう)の例文をもっと
(1作品)
見る
谿
漢検1級
部首:⾕
17画
たに, たにがわ, ケイ, ゲイ
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
ながす, ながれ, ながれる, リュウ, ル
“谿”で始まる語句
谿
谿谷
谿間
谿河
谿川
谿底
谿水
谿々
谿合
谿壑
“谿流”のふりがなが多い著者
島崎藤村
山本周五郎
泉鏡太郎
中里介山
幸田露伴
正岡子規
堀辰雄
泉鏡花