“誼”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
よし68.1%
よしみ30.2%
0.9%
0.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼は総理大臣になったかもしれないが、私にとってはただの芦田君で、逢えばお前仕掛で話すのも、旧友のよしみというものだろう。
よしみはあっても更に怨みというもののない拙者を討とうとするのも、多分、この辺から来ているのではないか、と僕は推量している。
大菩薩峠:21 無明の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
こいねがわくは吾が党の士、千里きゅうにのうてここに集り、才を育し智を養い、進退必ず礼を守り、交際必ずを重じ、もって他日世になす者あらば、また国家のために小補なきにあらず。
慶応義塾の記 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
近年新聞紙の報道するところについて見るに、東亜の風雲はますます急となり、日支同文の邦家ほうかも善鄰のしみをさだめているいとまがなくなったようである。
十九の秋 (新字新仮名) / 永井荷風(著)