トップ
>
空辞誼
ふりがな文庫
“空辞誼”の読み方と例文
読み方
割合
そらじぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そらじぎ
(逆引き)
もう
飲
(
いけ
)
やせぬ、と
空辞誼
(
そらじぎ
)
は五月蠅ほど仕ながら、猪口もつ手を後へは退かぬが可笑き上戸の
常態
(
つね
)
、清吉既馳走酒に十分酔たれど遠慮に三
分
(
ぶ
)
の真面目をとゞめて殊勝らしく坐り込み
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
もう
飲
(
いけ
)
やせぬ、と
空辞誼
(
そらじぎ
)
はうるさいほどしながら、
猪口
(
ちょく
)
もつ手を後へは
退
(
ひ
)
かぬがおかしき
上戸
(
じょうご
)
の
常態
(
つね
)
、清吉はや
馳走酒
(
ちそうざけ
)
に十分酔ったれど遠慮に三分の真面目をとどめて殊勝らしく坐り込み
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
空辞誼(そらじぎ)の例文をもっと
(2作品)
見る
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
辞
常用漢字
小4
部首:⾟
13画
誼
漢検準1級
部首:⾔
15画
“空辞”で始まる語句
空辞儀
空辞退
検索の候補
空世辞
辞誼
空辞儀
空辞退
空返辞
御辞誼
空御世辞