トップ
>
厚誼
ふりがな文庫
“厚誼”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こうぎ
87.5%
かうぎ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうぎ
(逆引き)
本書の出版に関して
厚誼
(
こうぎ
)
を受けた新井直弥、南方靖一郎の両氏に、また補筆のため私に静かな
室
(
へや
)
を与えられた斎藤一二君に厚い謝意を表したく思います。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
皆くたびれて居るだろうけれどそれにも構わず墓の検分に来てくれたのだ。実に有り難い。諸君。諸君には見えないだろうが僕は草葉の
陰
(
かげ
)
から諸君の
厚誼
(
こうぎ
)
を謝して居るよ。
墓
(新字新仮名)
/
正岡子規
(著)
厚誼(こうぎ)の例文をもっと
(7作品)
見る
かうぎ
(逆引き)
逍遙子が鴎外若しシエクスピイヤの千魂萬魂を一つに
統
(
す
)
べたるものを見出さば、おのれこれを歐羅巴に吹聽して呉れんずといはるゝは、あはれめでたき
厚誼
(
かうぎ
)
なるものから
柵草紙の山房論文
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
厚誼(かうぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“厚誼”の意味
《名詞》
厚誼(こうぎ)
親しく、手厚いつきあい。
(出典:Wiktionary)
厚
常用漢字
小5
部首:⼚
9画
誼
漢検準1級
部首:⾔
15画
“厚”で始まる語句
厚
厚顔
厚意
厚司
厚情
厚木
厚狭
厚衾
厚朴
厚板
検索の候補
御厚誼
“厚誼”のふりがなが多い著者
柳宗悦
内田魯庵
アントン・チェーホフ
正岡子規
森鴎外