“萌葱”の読み方と例文
読み方割合
もえぎ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
変な好みの、萌葱もえぎがかった、釜底形かまぞこがたの帽子をすッぽり、耳へかぶさって眉の隠るるまでめずらした、脊のずんとある巌乗造がんじょうづくり
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
柳の色の厚織物の細長に下へ萌葱もえぎかと思われる小袿こうちぎを着て、薄物の簡単なをつけて卑下した姿も感じがよくてあなずらわしくは少しも見えなかった。
源氏物語:35 若菜(下) (新字新仮名) / 紫式部(著)
かみさんらしい女がズツクの袋を背負ひ直したので、婆さんも萌葱もえぎの大風呂敷に包んだ米の袋を背負ひ、不案内な田舎道を二人つれ立つて歩きはじめた。
買出し (新字旧仮名) / 永井荷風(著)