“もえぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
萌黄77.4%
萌葱11.0%
萠黄9.6%
萠葱1.4%
燃木0.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
萌黄もえぎ色に見える火の光ともまた見ようによっては蓴菜じゅんさいの茎のようにも見えるものが、眼の前に一めんに立っているように思われてきた。
萌黄色の茎 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
柳の色の厚織物の細長に下へ萌葱もえぎかと思われる小袿こうちぎを着て、薄物の簡単なをつけて卑下した姿も感じがよくてあなずらわしくは少しも見えなかった。
源氏物語:35 若菜(下) (新字新仮名) / 紫式部(著)
廻禮の麻裃あさがみしもや、供の萠黄もえぎの風呂敷が、チラリホラリと通るだけ、兩側の店も全く締めて、松飾りだけが、青々と町の風情を添へて居ります。
冴えた萠葱もえぎと、金色こんじき
晶子詩篇全集拾遺 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
彼は燃木もえぎが火から救ひ出されると同じやうな恩惠おんけいを願ひ乞ひ求めた。