“福禄寿”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふくろくじゅ88.9%
ふくろくじゆ11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今あるのは猿が瓢箪ひょうたんなまずを押へとる処と、大黒だいこく福禄寿ふくろくじゅの頭へ梯子はしごをかけて月代さかやきつて居る処との二つである。
病牀六尺 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
「オホホホホ、それは福禄寿ふくろくじゅのことでしょう? 無学な人はやっぱりちがうわ。布袋ほていは頭がはげているばかりよ」
苦心の学友 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
ダガ福禄寿ふくろくじゆには白鹿はくろくそばなければなるまい。甲「折々をり/\はなしかを呼びます。乙「成程なるほど、ダガ此度こんどはむづかしいぜ、毘沙門びしやもんは。 ...
七福神詣 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
成程なるほど、そこで寿老神じゆらうじんは。甲「安田善次郎君やすだぜんじらうくんよ、茶があるからおつな頭巾づきんかむつて、庭をつゑなどをいて歩いてところは、まる寿老人じゆらうじんさうがあります。乙「シテ福禄寿ふくろくじゆは。 ...
七福神詣 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)