“毘沙門”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
びしゃもん85.2%
びしやもん14.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そのうち毘沙門びしゃもんの谷には、お移りになりまして二度目の青葉が濃くなって参ります。明けても暮れても谷の中はかしましい蝉時雨せみしぐればかり。
雪の宿り (新字新仮名) / 神西清(著)
特に用人小畑藤三郎おばたとうざぶろうは、中年者乍ら槍の名人、道中は長物を憚って、袋のままの手槍を毘沙門びしゃもん突きに、大きい眼を四方に配ります。
裸身の女仙 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
ダガ福禄寿ふくろくじゆには白鹿はくろくそばなければなるまい。甲「折々をり/\はなしかを呼びます。乙「成程なるほど、ダガ此度こんどはむづかしいぜ、毘沙門びしやもんは。 ...
七福神詣 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
平次は庭口から外へ出ると、兜屋の裏からあまり遠くないが毘沙門びしやもん樣の境内へ入つて行きました。