トップ
>
白目
ふりがな文庫
“白目”の読み方と例文
読み方
割合
しろめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しろめ
(逆引き)
「ああ、ここにあった。
明日
(
あす
)
からこれを
持
(
も
)
って
働
(
はたら
)
こう。」と
兄
(
あに
)
は、くわに、あらためて
手
(
て
)
をかけようとしますと、くわは、ものすごい
白目
(
しろめ
)
で
兄
(
あに
)
をにらみました。
くわの怒った話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「また——知らん!」かの女は今度は天井の方へその
白目
(
しろめ
)
がちな目を向ける。
泡鳴五部作:05 憑き物
(旧字旧仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
「
俺
(
おれ
)
はいやだ、
殺
(
ころ
)
すなんて。」と、
子供
(
こども
)
は、
白目
(
しろめ
)
を
出
(
だ
)
して、
父親
(
ちちおや
)
の
顔
(
かお
)
をにらみました。
縛られたあひる
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
白目(しろめ)の例文をもっと
(5作品)
見る
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“白目”の関連語
眼
眼球
目玉
両目
流し目
“白”で始まる語句
白
白粉
白髪
白痴
白洲
白眼
白衣
白刃
白銀
白々
検索の候補
目白
目白押
目白台
目白鳥
白天目
目白推
目白籠
出目洞白
目白不動尊
剣葉畝目地白覆輪
“白目”のふりがなが多い著者
岩野泡鳴
小川未明