“白毫”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
びゃくごう75.0%
びやくがう15.0%
はくごう10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二人はそれを伏し拝んで、かすかな燈火ともしびの明りにすかして、地蔵尊の額を見た。白毫びゃくごうの右左に、たがねで彫ったような十文字のきずがあざやかに見えた。
山椒大夫 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
東大寺は常在不滅じやうざいふめつ実報寂光じつぱうじやくくわうの生身の御仏とおぼしめしなずらへて、聖武皇帝、てづかみづかみがたて給ひし金銅十六丈の廬舎那仏るしやなぶつ烏瑟うしつ高くあらはれて、半天の雲にかくれ、白毫びやくがう新にをがまれ給ひし満月の尊容も
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
その間に、父義朝や家人けにんむれからはぐれてしまったものであろう。わずか十間か二十間もへだてると、もうお互いの姿も見えない白毫はくごう霏々紛々ひひふんぷんなのだ。
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)