“烏蛇”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
からすへび75.0%
くろへび25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いやこの俺が目付けてみせる。……それから金銀円方として、金粉、銀粉、鹿頭、白花蛇、烏蛇からすへび樟脳しょうのう、虎胆の七種を、丸薬としてませもするが、これとて対症的療法に過ぎない。
神州纐纈城 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
と思うと——材木場の薄暗い迷路の一方から、ひゅッと、烏蛇からすへびの弾力に似た一すじの飛繩が、かれの足を巻いて、らい了戒りょうかい空光からびかりと共に、おが屑の道に五体をもンどり打たせました。
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
なつころ染殿そめどの辰巳たつみやま木隱こがくれに、君達きみたち二三人にさんにんばかりすゞんだうちに、春家はるいへまじつたが、ひとたりけるそばよりしも、三尺許さんじやくばかりなる烏蛇くろへび這出はひでたりければ、春家はるいへはまだがつかなかつた。
春着 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)