トップ
>
了戒
ふりがな文庫
“了戒”の読み方と例文
読み方
割合
りょうかい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りょうかい
(逆引き)
来
(
らい
)
の
了戒
(
りょうかい
)
のあざやかな
鉄
(
かね
)
色が、静かに、そして鋭く、眼光刀光が一すじになって詰め寄ろうとしています——
平手
(
ひらて
)
青眼
(
せいがん
)
のかたちに。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
帰れ帰れ! 妖婦ッ、
奸婦
(
かんぷ
)
ッ。これ以上金吾の身に寄ってくるならば、この
了戒
(
りょうかい
)
の刀を越えてまいらねばなるまいぞ——
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
来
(
らい
)
の
了戒
(
りょうかい
)
とはいうが無銘で、まだ自身には血を試みたことのない一刀の
柄
(
つか
)
を打つと、
豹身
(
ひょうしん
)
、くるりッと返って、ふたたび暗黒の口をのぞんでおりました。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
了戒(りょうかい)の例文をもっと
(1作品)
見る
了
常用漢字
中学
部首:⼅
2画
戒
常用漢字
中学
部首:⼽
7画
“了”で始まる語句
了
了簡
了解
了見
了現
了簡方
了然
了阿
了哲
了庵