“了簡方”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
りょうけんかた83.3%
りょうけんがた16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「そりゃあそうさ。いったい、遊行上人に食ってかかろうというお前の了簡方りょうけんかたがわからねえ、ほかに仕事がねえじゃあるめえし」
大菩薩峠:07 東海道の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
困った了簡方りょうけんかたの男で、そこでいい心地になって、石塔に肱をついて、塔婆の陰からのぞいたうちに、真暗まっくらになったから、ハッと思うと、誰も居ない。——とろりとして夢を見たのであろうか。
卵塔場の天女 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
それとも人にねえお前さんい年をして芸者の身請を致して、女房子の有る身分からだ了簡方りょうけんがたが違おうとか何とか野暮な小言を云った奴が有って、色に溺れるのじゃアない、美代吉の身請を致して
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)