トップ
>
素人了簡
ふりがな文庫
“素人了簡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しろうとりょうけん
50.0%
しろうとれうけん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しろうとりょうけん
(逆引き)
私は
素人了簡
(
しろうとりょうけん
)
で、何とか、その熱が上らないだけの工夫はありそうなものと思ったから
式部小路
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
素人了簡(しろうとりょうけん)の例文をもっと
(1作品)
見る
しろうとれうけん
(逆引き)
菊屋
(
きくや
)
に
着
(
つ
)
いて、
一室
(
ひとま
)
に
通
(
とほ
)
されると、まだ
坐
(
すわ
)
りもしない
前
(
さき
)
、
外套
(
ぐわいたう
)
を
脱
(
ぬ
)
ぎながら、
案内
(
あんない
)
の
女中
(
ぢよちう
)
に
註文
(
ちうもん
)
したのは、
此
(
こ
)
の
男
(
をとこ
)
が、
素人了簡
(
しろうとれうけん
)
の
囘生劑
(
きつけ
)
であつた。
魔法罎
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
素人了簡(しろうとれうけん)の例文をもっと
(1作品)
見る
素
常用漢字
小5
部首:⽷
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
了
常用漢字
中学
部首:⼅
2画
簡
常用漢字
小6
部首:⽵
18画
“素人”で始まる語句
素人
素人屋
素人目
素人家
素人眼
素人下宿
素人細工
素人考
素人衆
素人流
検索の候補
素人料簡
素人
了簡
不了簡
素人目
素人家
素人屋
素人眼
了簡方
素人細工
“素人了簡”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花