トップ
>
素人衆
ふりがな文庫
“素人衆”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しとろうとしゅう
25.0%
しろうとしう
25.0%
しろうとしゅう
25.0%
アマチャー
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しとろうとしゅう
(逆引き)
「はは、そりゃ
素人衆
(
しとろうとしゅう
)
にゃわからねえ、今のは丁と出たんでげすが、四つじゃあおわかりになりますまい、二つで真剣にやりましょう」
大菩薩峠:41 椰子林の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
素人衆(しとろうとしゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
しろうとしう
(逆引き)
「何をしたんだ、騷々しい。
素人衆
(
しろうとしう
)
の娘つ子ぢやあるめえし」
銭形平次捕物控:164 幽霊の手紙
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
素人衆(しろうとしう)の例文をもっと
(1作品)
見る
しろうとしゅう
(逆引き)
事と次第によっては、ぶしょく渡世ほどかえって仁義が厚いもので、みだりに、こうして、
素人衆
(
しろうとしゅう
)
のいる鼻っ先で、トバを開くなんてことはしないものである。
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
素人衆(しろうとしゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
アマチャー
(逆引き)
素人衆
(
アマチャー
)
の義太夫は
技巧
(
テクニック
)
が好い加減ですけれど、
霊感的即興
(
インスピレーション
)
がありますから、案外聞けますよ。熱ですよ、要するに。
心のアンテナ
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
素人衆(アマチャー)の例文をもっと
(1作品)
見る
素
常用漢字
小5
部首:⽷
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
衆
常用漢字
小6
部首:⾎
12画
“素人”で始まる語句
素人
素人屋
素人目
素人家
素人眼
素人下宿
素人細工
素人流
素人考
素人相撲
検索の候補
素人
素人目
素人家
素人屋
素人眼
素人細工
素人考
素人流
素人下宿
素人相撲
“素人衆”のふりがなが多い著者
中里介山
佐々木邦
野村胡堂