トップ
>
添乳
ふりがな文庫
“添乳”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そえぢ
57.1%
そへぢ
23.8%
そいぢ
4.8%
そえち
4.8%
そえぢち
4.8%
そへぢゝ
4.8%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そえぢ
(逆引き)
小供は六畳の
間
(
ま
)
へ枕をならべて寝る。一間半の
襖
(
ふすま
)
を隔てて南向の
室
(
へや
)
には細君が数え年三つになる、めん子さんと
添乳
(
そえぢ
)
して横になる。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
添乳(そえぢ)の例文をもっと
(12作品)
見る
そへぢ
(逆引き)
打越て
堅石部
(
かたいしべ
)
や草津宿
草枯時
(
くさがれどき
)
も今日と
暮
(
くれ
)
明日
(
あした
)
の空も定め無き老の身ならねど坂の下五十三次半ば迄
懷
(
ふとこ
)
ろの兒に
添乳
(
そへぢ
)
を貰ひ當なき人の乳を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
添乳(そへぢ)の例文をもっと
(5作品)
見る
そいぢ
(逆引き)
と客に云って、細君は、
小児
(
こども
)
に
添乳
(
そいぢ
)
の胸白く、
掻巻
(
かいまき
)
長う、半ば起きて
沼夫人
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
添乳(そいぢ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
そえち
(逆引き)
……いよいよこれより鯨の潮ふき、母鯨が
添乳
(
そえち
)
のさま、つぶさにご覧に入れますところなれど、しょせん田舎生れの鯨ゆえ、江戸の繁華に胆をつぶし、ただもうぐったりしているばかり。
顎十郎捕物帳:19 両国の大鯨
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
添乳(そえち)の例文をもっと
(1作品)
見る
そえぢち
(逆引き)
……彼は松園の隠れ家に何喰わぬ顔をして帰って来ると、何も知らずに
添乳
(
そえぢち
)
をしているT子に向って誠しやかな
出鱈目
(
でたらめ
)
を並べた。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
添乳(そえぢち)の例文をもっと
(1作品)
見る
そへぢゝ
(逆引き)
口數も少ないし、いつもニコニコして居るし、——近頃少し沈んでゐるけれど——あんな可愛らしい嫁は、江戸にもたんとはないでせう。私は時々抱いて寢て
添乳
(
そへぢゝ
)
して上げ度いくらゐ。ウ、フ
銭形平次捕物控:331 花嫁の幻想
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
添乳(そへぢゝ)の例文をもっと
(1作品)
見る
添
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
乳
常用漢字
小6
部首:⼄
8画
“添”で始まる語句
添
添書
添削
添寝
添臥
添状
添刪
添水
添合
添下
“添乳”のふりがなが多い著者
福士幸次郎
作者不詳
高浜虚子
竹久夢二
石川啄木
佐々木邦
吉川英治
和辻哲郎
島崎藤村
泉鏡花