トップ
>
そえぢ
ふりがな文庫
“そえぢ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
添乳
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
添乳
(逆引き)
良人の留守をまもって
添乳
(
そえぢ
)
していた梅軒の妻が唄っていたものであるのに、その伊勢
訛
(
なま
)
りのある節がそのまま、
美作
(
みまさか
)
の国
吉野郷
(
よしのごう
)
の、武蔵の生れた
故郷
(
ふるさと
)
で聞える。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
階下
(
した
)
で
添乳
(
そえぢ
)
をしていたらしい、色はくすんだが
艶
(
つや
)
のある、
藍
(
あい
)
と紺、
縦縞
(
たてじま
)
の南部の
袷
(
あわせ
)
、
黒繻子
(
くろじゅす
)
の襟のなり、ふっくりとした乳房の線、幅細く
寛
(
くつろ
)
いで、昼夜帯の暗いのに、緩く
纏
(
まと
)
うた
女客
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「ちゃんと時間になると、瓶に乳をしぼって玄関へ出してあるのです。いただきますと言って持ってくるんですが、奥さんは寝そべって
添乳
(
そえぢ
)
してめったに出ていらっしゃりません。」
童子
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
そえぢ(添乳)の例文をもっと
(12作品)
見る
検索の候補
そいぢ
そえち
そえぢち
そへぢ
そへぢゝ