トップ
>
村雨
ふりがな文庫
“村雨”の読み方と例文
読み方
割合
むらさめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むらさめ
(逆引き)
一通りの調べが濟んで歸らうとすると、檢死に立會つた、同心長谷部彌三郎が、
老巧
(
らうかう
)
の目明し、
村雨
(
むらさめ
)
の
鐵
(
てつ
)
をつれて、淺野屋をのぞきました。
銭形平次捕物控:264 八五郎の恋人
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
久保田万太郎氏が『さんうてい夜話』で書いていられる野村の
村雨
(
むらさめ
)
のくすぐりも聴かれ、すべて古風でなつかしいものでした。
随筆 寄席囃子
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
屋根へ手をかけそうな
大蛸
(
おおだこ
)
が居るかと思うと、
腰蓑
(
こしみの
)
で
村雨
(
むらさめ
)
が隣の店に立っているか、下駄屋にまで飾ったな。
皆
(
みんな
)
極彩色だね。
伊勢之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
村雨(むらさめ)の例文をもっと
(30作品)
見る
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
雨
常用漢字
小1
部首:⾬
8画
気象に関する漢字
麦秋
驟雨
颱風
颪
靄
霾
霽
霹靂
露
霰
霧
霤
霞
霜
霙
霖雨
霖
霓
霎
霄
...
“村雨”で始まる語句
村雨下
村雨流
村雨茶屋
検索の候補
松風村雨
一村雨
村雨下
村雨流
川村雨谷
村雨茶屋
中村春雨
森下雨村
“村雨”のふりがなが多い著者
高山樗牛
相馬泰三
上田敏
内田魯庵
正岡容
紫式部
林不忘
高村光太郎
泉鏡太郎
柳田国男