トップ
>
明巣
>
あきす
ふりがな文庫
“
明巣
(
あきす
)” の例文
家康に従ってはいるが、もし家康が信長へ加勢として
上方
(
かみがた
)
にでも遠征したら、その
明巣
(
あきす
)
に遠州を
掠取
(
かすめと
)
らんと云う
肚
(
はら
)
もないではない。
姉川合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
やゝ
餘炎
(
ほとぼり
)
のさめたる頃に信さんお前は腹を立つか知らないけれど時の拍子だから堪忍して置いて呉んな、誰れもお前正太が
明巣
(
あきす
)
とは知るまいでは無いか
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
誰もそれに気がつかないで、可哀そうにその男は身許不詳の
明巣
(
あきす
)
ねらいにされて、近所の寺へ投げ込まれてしまったんですが、実は善昌のむかしの亭主の弟だそうです。
半七捕物帳:21 蝶合戦
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
すなわち、御寮人様、市へお練出しのお供を、お
好
(
このみ
)
とあって承ります。……さてまた、名代娘のお美津さんは、御夫婦これに——ええ、すなわち逢阪の辻店は、戸を寄せ掛けた
明巣
(
あきす
)
にござります。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
汝
(
なんぢ
)
薄のろの哲学者よ……兎角汝は人の亭主の
明巣
(
あきす
)
を
狙
(
ねら
)
ひたがる。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
▼ もっと見る
やや
余炎
(
ほとぼり
)
のさめたる頃に信さんお前は腹を立つか知らないけれど時の拍子だから堪忍して置いてくんな、誰れもお前正太が
明巣
(
あきす
)
とは知るまいでは無いか
たけくらべ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
やゝ
餘炎
(
ほとぼり
)
のさめたる
頃
(
ころ
)
に
信
(
のぶ
)
さんお
前
(
まへ
)
は
腹
(
はら
)
を
立
(
た
)
つか
知
(
し
)
らないけれど
時
(
とき
)
の
拍子
(
ひようし
)
だから
堪忍
(
かんにん
)
して
置
(
お
)
いて
呉
(
く
)
んな、
誰
(
た
)
れもお
前
(
まへ
)
正太
(
しようた
)
が
明巣
(
あきす
)
とは
知
(
し
)
るまいでは
無
(
な
)
いか
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
巣
常用漢字
小4
部首:⼮
11画
“明巣”で始まる語句
明巣覗
明巣覘