“握太”の読み方と例文
読み方割合
にぎりぶと100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ると、親父ちやん湯玉ゆだまはらつて、朱塗しゆぬりつて飛出とびだした、が握太にぎりぶと蒼筋あをすぢして、すね突張つツぱつて、髯旦ひげだんかたへ突立つツたつた。
銭湯 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
鼠色の行衣に籠手こて臑当すねあてと見まごう手甲てっこうに脚袢、胡桃の実程もある大粒の水晶の珠数をたすきのようにかけ、手に握太にぎりぶとの柄をすげた錫杖しゃくじょうを突き、背には重そうなおいを負うていた。
木曽駒と甲斐駒 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
と云うのはそういう私なる者が、その中学生時代に於て、所謂いわゆる硬派の不良少年として、桜の握太にぎりぶとのステッキをひっさげ、本郷通りを横行した、なつかしい経験があるからでもあります。
探偵文壇鳥瞰 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)