“抜身”の読み方と例文
旧字:拔身
読み方割合
ぬきみ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
築地ついじの崩れの陰などでは、抜身ぬきみを片手に女どもをなぐさんでおります浅ましい有様が、ちょっと使に出ましても二つや三つは目につきます。
雪の宿り (新字新仮名) / 神西清(著)
いつのまにか、卜斎ぼくさい蛾次郎がじろうのまわりには、十数槍すうそう抜身ぬきみ穂尖ほさき、音もせずに、ただ光だけをギラギラさせて、すすきのようにえならんでいた。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
平素ふだん温和おとなしいい人のおこったのはひどいもので、物をも云わずがらりと戸を開けて中へ飛込み、片手に抜身ぬきみげて這入ると、未だ寝は致しません
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)