トップ
>
忙
>
ぼう
ふりがな文庫
“
忙
(
ぼう
)” の例文
「
忙
(
ぼう
)
におわれ、
些末
(
さまつ
)
に
拘泥
(
こうでい
)
しておって、つい大局を見失っていた。荀攸! なぜ其方は、もっと早く予に注意しなかったのだ」
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
而
(
しこう
)
して礼を
尚
(
たっと
)
び学を重んじ、百
忙
(
ぼう
)
の
中
(
うち
)
、手に書を
輟
(
や
)
めず、孔子の
教
(
おしえ
)
を篤信し、
子
(
し
)
は誠に万世の師なりと称して、衷心より之を尊び仰ぎ、施政の大綱、必ず
此
(
これ
)
に依拠し、又
蚤歳
(
そうさい
)
にして仏理に通じ
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
「ところが
閑中
(
かんちゅう
)
自
(
おのず
)
から
忙
(
ぼう
)
ありでね」
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
殿には心身ともに今、生死の
裡
(
うち
)
にあって、
忙
(
ぼう
)
また忙の寸暇なきお体でありますゆえ、ふと、こういう小閑の
一瞬
(
ひととき
)
が、たいへんな霊薬となるのでございましょう。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
忙
常用漢字
中学
部首:⼼
6画
“忙”を含む語句
急忙
慌忙
忙々
心忙
気忙
多忙
忙殺
怱忙
繁忙
大忙
息忙
忙敷
連忙
匆忙
御忙
匇忙
忙裏
御多忙
小忙
忙込
...