-
トップ
>
-
御役人方
読み方 | 割合 |
おやくにんがた | 50.0% |
おんやくにんがた | 50.0% |
ち淨覺院の門前に捨子と致し右老母も
死去致したるなり淨覺院先住天道存命中の
遺言斯の如し依て常樂院初め我々御守護申上
何卒御世に出し奉らんと
渺々御供申上候なりと辯舌水の流るゝ如く
滔々と申述ければ松平伊豆守殿初め
御役人方いづれも
詞は無く
只點頭ばかりなりしが然ば御身分の儀は
委敷相分りたり此上は
宰領す供には常樂院大膳左京等皆々附隨がふ
程なく伊豆守殿御役宅に到るに
開門あれば天一坊の乘物は
玄關へ
横付にしたり案内の公用人に
引れ
廣書院へ通り
上段なる設の席に着す常樂院伊賀亮等は
次の
間へ着座す又此方に控へらるゝ
御役人方には
御老中筆頭松平伊豆守殿を