“御老中筆頭”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごらうちうひつとう50.0%
ごらうぢうひつとう50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
宰領さいりやうす供には常樂院大膳左京等皆々附隨がふほどなく伊豆守殿御役宅に到るに開門かいもんあれば天一坊の乘物は玄關げんくわん横付よこつけにしたり案内の公用人にひか廣書院ひろしよゐんへ通り上段じやうだんなる設の席に着す常樂院伊賀亮等はつぎへ着座す又此方に控へらるゝ御役人方おんやくにんがたには御老中筆頭ごらうちうひつとう松平伊豆守殿を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
たう奉行支配の地なれば捨置難すておきがたしと密々みつ/\調しらべられしうへこの段御老中筆頭ごらうぢうひつとう松平伊豆守殿いづのかみどのへ御屆に及ばるれば早速さつそく御老中若年寄わかどしより御相談ごさうだんうへまづ伊豆守殿御役宅おんやくたく相招あひまね實否じつぴ取糺とりたゞしの上にて御落胤に相違なきに於てはすみやかに上聞じやうぶんたつ取計とりはからひ方も有べしと評議ひやうぎ一決し則ち松平伊豆守殿より公用人こうようにん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)