トップ
>
待搆
>
まちかま
ふりがな文庫
“
待搆
(
まちかま
)” の例文
活
(
い
)
けて
視
(
なが
)
めうと
思
(
おも
)
ふ
花
(
はな
)
を、
苞
(
つと
)
のまゝ
室
(
へや
)
に
寝
(
ね
)
かせて
置
(
お
)
いて、
待搆
(
まちかま
)
へた
償
(
つくな
)
ひの
彼
(
かれ
)
は
何
(
なん
)
ぢや!
聾
(
つんぼ
)
の、
唖
(
をうし
)
の、
明盲人
(
あきめくら
)
の、
鮫膚
(
さめはだ
)
で
腰
(
こし
)
の
立
(
た
)
たぬ、
針線
(
はりがね
)
のやうな
縮毛
(
ちゞれつけ
)
、
人膚
(
ひとはだ
)
の
留木
(
とめき
)
の
薫
(
かをり
)
の
代
(
かは
)
りに
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
待
常用漢字
小3
部首:⼻
9画
搆
漢検1級
部首:⼿
13画
“待”で始まる語句
待
待遇
待合
待乳山
待兼
待遠
待伏
待構
待受
待設