ほん)” の例文
光厳の弟ぎみ、梶井ノ二ほん親王しんのうもここへ来合わされ、御門徒の勝行房、上林房以下二、三十人の法師武者らとともに落人おちゅうどの列に入った。
私本太平記:08 新田帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
曾に三ほん以下の官は、意のままに任免することをお許しになり、宰相の着ける蟒衣ぼうい玉帯ぎょくたいに添えて名馬をくだされた。
続黄梁 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
こんなことをして、法華経二十八ほんを写し終る時分には、お銀様の身体の血は一滴も無くなってしまうかも知れません。お銀様はそれを承知なんでしょう。
大菩薩峠:19 小名路の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
法華経のほん第二十五を声低う誦するに、何となく平時つねよりは心も締まりて身に浸みわたる思ひの為れば、猶誠を籠めて誦し行くに天も静けく地も静けく、人も全く静まりたる、時といひ
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
宮は、二ほんの親王、征夷大将軍の正装で、束帯そくたいのすそを侍臣に持たせ、車びさしの下へ、上手にお身をかがみ入れてから、外の殿ノ法印へ。
それは巻の二のほんの第五を、はじめから、お銀様はスラスラと読みました。
大菩薩峠:15 慢心和尚の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)