トップ
>
取𢌞
ふりがな文庫
“取𢌞”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とりま
50.0%
とりまは
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とりま
(逆引き)
建物
(
たてもの
)
で
取𢌞
(
とりま
)
はした
此
(
こ
)
の
一棟
(
ひとむね
)
の
其池
(
そのいけ
)
のある
上
(
うへ
)
ばかり
大屋根
(
おほやね
)
が
長方形
(
ちやうはうけい
)
に
切開
(
きりひら
)
いてあるから
雨水
(
あまみづ
)
が
溜
(
たま
)
つて
居
(
ゐ
)
る。
怪談女の輪
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
取𢌞(とりま)の例文をもっと
(1作品)
見る
とりまは
(逆引き)
池
(
いけ
)
を
圍
(
かこ
)
んだ
三方
(
さんぱう
)
の
羽目
(
はめ
)
は
板
(
いた
)
が
外
(
はづ
)
れて
壁
(
かべ
)
があらはれて
居
(
ゐ
)
た。
室數
(
へやかず
)
は
總體
(
そうたい
)
十七もあつて、
庭
(
には
)
で
取𢌞
(
とりまは
)
した
大家
(
たいけ
)
だけれども、
何百年
(
なんびやくねん
)
の
古邸
(
ふるやしき
)
、
些
(
すこし
)
も
手
(
て
)
が
入
(
はひ
)
らないから、
鼠
(
ねずみ
)
だらけ、
埃
(
ほこり
)
だらけ、
草
(
くさ
)
だらけ。
怪談女の輪
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
取𢌞(とりまは)の例文をもっと
(1作品)
見る
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
𢌞
部首:⼵
8画
“取”で始まる語句
取
取出
取縋
取柄
取除
取次
取敢
取交
取做
取付
検索の候補
小取𢌞