トップ
>
厚化粧
>
あつげしょう
ふりがな文庫
“
厚化粧
(
あつげしょう
)” の例文
その頃は芸者が意気なつくりをよろこんで、
素足
(
すあし
)
の心意気の時分に、彼女は
厚化粧
(
あつげしょう
)
で、派手やかな、人目を驚かす扮飾をしていた。
明治美人伝
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
あわてて
枕許
(
まくらもと
)
から
引
(
ひ
)
き
下
(
さ
)
がったおせんの
眼
(
め
)
に、
夜叉
(
やしゃ
)
の
如
(
ごと
)
くに
映
(
うつ
)
ったのは、
本多信濃守
(
ほんだしなののかみ
)
の
妹
(
いもうと
)
お
蓮
(
れん
)
の
剥
(
は
)
げるばかりに
厚化粧
(
あつげしょう
)
をした
姿
(
すがた
)
だった。
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
なお一般に顔の
粧
(
よそお
)
いに関しては、薄化粧が「いき」の表現と考えられる。江戸時代には京阪の女は濃艶な
厚化粧
(
あつげしょう
)
を施したが、江戸ではそれを野暮と
卑
(
いや
)
しんだ。
「いき」の構造
(新字新仮名)
/
九鬼周造
(著)
浅黄繻子
(
あさぎじゅす
)
の
裃
(
かみしも
)
に
厚化粧
(
あつげしょう
)
をした嵐粂吉になってみるのも面白いかも知れない。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“厚化粧”の意味
《名詞》
口紅やおしろいなどを厚くつけたはでな化粧。
(context、figuratively)過剰な装飾。
(出典:Wiktionary)
“厚化粧”の解説
厚化粧(あつげしょう)は、化粧品を多めに使った素顔とは明らかに違う感じの化粧のこと。
(出典:Wikipedia)
厚
常用漢字
小5
部首:⼚
9画
化
常用漢字
小3
部首:⼔
4画
粧
常用漢字
中学
部首:⽶
12画
“厚”で始まる語句
厚
厚顔
厚意
厚司
厚誼
厚情
厚木
厚衾
厚狭
厚東