“前度”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
せんど50.0%
ぜんど50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
港八九は成就候得共前度入口六ヶ敷候に付増夫入而相支候得共至而難題至極と此上は武士之道之心得にも御座候得ば神明へ捧命申処誓言御見分の本意ほんいとげ候事一日千秋の大悦拙者本懐り死後御推察くださるべく 不具
海神に祈る (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
わたくしはこの年から五、六年、らずも覉旅の人となったが、明治四十一年の秋、重ねて来り見るに及んで、前度劉郎たる思いをなさねばならなかった。
里の今昔 (新字新仮名) / 永井荷風(著)