トップ
>
内庭
ふりがな文庫
“内庭”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ないてい
37.5%
うちには
25.0%
なかにわ
25.0%
うちにわ
12.5%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ないてい
(逆引き)
おそらく、彼はそこから朝堂へ、
転
(
まろ
)
び入りたかッたにちがいない。——朝堂八省の
内庭
(
ないてい
)
に入れば、大勢の公卿官人が執務している。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
内庭(ないてい)の例文をもっと
(3作品)
見る
うちには
(逆引き)
自分は
西班牙
(
スペイン
)
の闘牛場の絵を観る様な気持で、其れ等を眺めて通つた。どの街も
雑沓
(
ざつたふ
)
して居たが王宮の
内庭
(
うちには
)
を横断してステフワン
寺
(
じ
)
へ抜ける
間
(
あひだ
)
が
殊
(
こと
)
に甚だしかつた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
内庭(うちには)の例文をもっと
(2作品)
見る
なかにわ
(逆引き)
野辺
(
のべ
)
ではこのツボスミレが最も早く咲き、
且
(
か
)
つたくさんに咲くので、そこで歌人の心を
惹
(
ひ
)
きつけたのであろう。ツボスミレは
壺
(
つぼ
)
(
内庭
(
なかにわ
)
のこと)スミレ、すなわち庭スミレの意である。
植物知識
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
内庭(なかにわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
うちにわ
(逆引き)
大きな厚ぼったい
塀
(
へい
)
が家の周囲に
繞
(
めぐ
)
らされておりまして、部屋と部屋との間には
内庭
(
うちにわ
)
というものがありますが、そこには太湖石などを置いてある位のように想像します。
俳句への道
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
内庭(うちにわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“内庭”の意味
《名詞》
周囲を建物などに囲まれた庭。中庭。
(出典:Wiktionary)
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
庭
常用漢字
小3
部首:⼴
10画
“内庭”の類義語
中庭
“内”で始まる語句
内
内儀
内部
内々
内証
内外
内裏
内證
内密
内輪
検索の候補
石内庭
庭内
庭内車道
構内裏庭
“内庭”のふりがなが多い著者
与謝野寛
牧野富太郎
高浜虚子
吉川英治
北原白秋
江戸川乱歩
与謝野晶子