“其色”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そのいろ80.0%
それ20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ああ無心こそたっとけれ、昔は我も何しら糸の清きばかりの一筋なりしに、果敢はかなくも嬉しいと云う事身に染初しみそめしより、やがて辛苦の結ぼれとけ濡苧ぬれおもつれの物思い、其色そのいろ嫌よと
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
味覚の発達した今の人の物を喰べるのは、其の持前の味以外に色を食べ香気にほひを食べまた趣致おもむきを食べるので、早い談話はなし蔓茘枝つるれいしくといふ人はあくどい其色そのいろをも食べるので。
茸の香 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
夕日がだんだん山のに入るに従って珊瑚の色は薄らいで黄金色となり、其色それもまたつかに薄らいで白銀しろがねの色となったかと思いますと、蒼空あおぞらぬぐうがごとく晴れ渡って一点の雲翳うんえいをも止めず
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)