“ひつさら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
引攫66.7%
引浚33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五両なり十両なりそれを残らず引攫ひつさらつて飛出して、四日、五日、その金の有らん限り、流連ゐつゞけして更に家に帰らうとも為なかつた。
重右衛門の最後 (新字旧仮名) / 田山花袋(著)
……くだん牛乳ぎうにうびん引攫ひつさらふがはやいか——こゑけるなにもなかつた——茶革ちやがはくつで、どか/\とりてく。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
これでまた、汽車きしや半分はんぶんいなしつ一つわればかりをのこして、樺太からふとまで引攫ひつさらはれるやうながしたのである。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
最早前後を顧慮するいとまとてもなく千登世をらつし去つたのであるが、それは合意の上だと言へば言へこそすれ、ゴリラが女を引浚ひつさらへるやうな慘虐な、ずゐぶん兇暴なものであつた。
業苦 (旧字旧仮名) / 嘉村礒多(著)