トップ
>
にしん
ふりがな文庫
“にしん”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ニシン
語句
割合
鰊
67.2%
鯡
31.1%
二心
1.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鰊
(逆引き)
その小娘の十四になるのが
鰊
(
)
を一把持っていたが、橋の中央に往ったところで突然
顛倒
(
)
って、起きた時には鰊はもう無かった。
堀切橋の怪異
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
にしん(鰊)の例文をもっと
(41作品)
見る
鯡
(逆引き)
此故
(
)
に
腥
(
)
き
血
(
)
の
臭
(
)
失
(
)
せて
白粉
(
)
の
香
(
)
鼻
(
)
を
突
(
)
く
太平
(
)
の
御代
(
)
にては
小説家
(
)
即ち
文学者
(
)
の
数
(
)
次第々々
(
)
に
増加
(
)
し、
鯛
(
)
は
花
(
)
は
見
(
)
ぬ
里
(
)
もあれど、
鯡
(
)
寄
(
)
る
北海
(
)
の
浜辺
(
)
為文学者経
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
、
三文字屋金平
(著)
にしん(鯡)の例文をもっと
(19作品)
見る
二心
(逆引き)
君に似しさなりかしこき
二心
(
)
こそ月を生みけめ日をつくりけめ
舞姫
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
にしん(二心)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ニシン
ふたごころ
ふたごゝろ
ニシ